嫁が間違って買ってきた100均のアイテムがめちゃくちゃ役に立ってる件。

こんばんは、煩悩太郎です。

皆さん、いかがお過ごしですか?

お餅食べてますか?

それは、雑煮ですか?焼き餅ですか?もしかしてつきたての餅を大根おろしで食べてますか?

あ?すいません。ちょっと餅の事を考え過ぎてました。

ところで、アナタのうちはちゃんと食卓で醤油さし使ってますか?

我が家は、あのデカイボトルがドンっと置かれます。もしくは小皿に入れて食卓に置かれます。

あ?またまた、すいません。今回は醤油さしの話です。

そう。そんな醤油の使い方をして早数年。

「いつか素敵な醤油さしが欲しいね。。」と嫁と語ったあの夜。

欲しい、欲しいと思いながらもやっと行動に移した数ヶ月前。

あれは遡る事 二ヶ月前のはなし。

「そろそろ、うちにも醤油差しがあっても良いんじゃないか?」と子供達が寝静まった後、おれは嫁に言った。

嫁も同意見だったようで、迷いなく賛同してくれた。

「やっぱり買うならキッコーマンとかのアタマが赤くてオーソドックスなヤツが一番使いやすいんじゃないかな?」とおれが聞くと。

「とりあえず、近々100均に行って見てくるよ」と嫁が言う。

100均か。。。と多少の不満はあったが、嫁にまかせる事にした。

だが、これがこの後我が家の醤油さし革命に小さな争いと大きな栄光をもたらすとは、まだ誰も知る由はなかった。

それから数日後。。。

ある日。我が家の食卓に置かれた醤油さし。

 

ん?これ醤油さし?

背丈 約10センチ。透明のボトルの中には一本の管。

ん?これ醤油さし?

中には琥珀色の液体。

間違っても化粧水ではないようだ。

だが、どう見てもスプレーボトル。

早速使って見ると、やはりアタマがプッシュ式。

間違いないようだ。これはスプレーボトル。

嫁は少し天然なところがある。しかし、この間違えは問い正したい。

おれ 「ねえ、これ何?」

嫁 「醤油差し。間違って買って来ちゃった。。」

おれ 「ふつう、これ買ってくる?」

嫁 「間違えちゃったんだからしょうがないじゃん!」

と、少し逆ギレ気味に嫁が返したのをきっかけに、ちょっとした小競り合いに発展した。

だがしかし、今は晩飯どき。けんかをしながら食う飯は美味くない。

心を落ち着かせ、震える手で醤油の入ったスプレーボトルに手をのばした。

すると「あら不思議」!!

たしかその日は、少し味の薄い魚の干物。少しばかり塩分を足したい。

干物にスプレーボトルで醤油を 2プッシュ。

おお!ナイスでファンタスティックで絶妙な醤油加減。

おれは一瞬、嫁をチラ見して同じく食卓に並んでいるカツオ節が乗っかったほうれん草のお浸しに注目した。

いつものデカイボトルのまま醤油をかけようものなら、ほうれん草のお浸しは醤油の海にしずんでしまいカツオ節は醤油まみれ。皆さんそんな経験は御座いませんか?

それが「あら不思議」!!

スプレーボトルを 3プッシュ。

これまた、ファンタスティックでマーベラスな醤油加減。

またもや嫁をチラ見。すると嫁はなんだか自慢げな表情。

いやいや、ただの買い間違いでしょ!と、思ったがあまりのスプレーボトルの使いやすさにそこは黙って食事を進めた。

子供たちも使いやすいようだ。

そして、さらにこのスプレーボトルが本領を発揮したのは翌朝の朝食の時だった。

おれは無類の餅好き。餅が好き過ぎて餅に関するエピソードは数えきれない。

例えば、10歳の頃「お雑煮のお餅何個にする〜?」と聞かれれば「9個〜」と答え、中学生の頃には七夕の日に飾る短冊に「今度生まれ変わったら海苔に生まれて、そっと優しくお餅を抱きしめ包んであげたい」と願い、今では春夏秋冬問わず常備されている。

その遺伝子はどうやら長男(6歳)に受け継がれたようだ。

ヤツ(長男)は毎朝ご飯の代わりに餅を食う。毎朝だ。

海苔醤油巻き、海苔チーズ巻き、時にはベーコンチーズ巻き。餅の相方を選ぶセンスは大人レベル。

ある朝、おれがヤツに餅を焼いて海苔醤油巻きを作ってやろうとした時。目に入ったのは例のスプレーボトル。いつもなら小皿に醤油をたらし、そこに餅を漬ける。するとどうしても小皿に醤油が残る。

それが「あら不思議」!!

と言うか、餅神降臨。

程よく香ばしく、軽く焦げ目の付くくらいに焼けた餅。

そいつにスプレーボトルから醤油を数プッシュ。(ここは好みで)

その瞬間、おれの鼓動は高鳴った。はじめての感覚。

あの時の感動は今でも忘れられない。(とっくに忘れてます。)

とにかく、めちゃくちゃ程よい感じに醤油をかけられるのだ。

そして、醤油が無駄に残らない。

盲点だった。餅にも経済的にも素晴らしい発見。

さらに、キャンプのお供。BBQのお供にも最高ヤツ。

例えば、BBQ で焼いた魚介類、はたまたトウモロコシ。

そいつらにスプレーボトルで醤油を「シュッシュ」。

はい、バッチリな醤油加減でございます。

まさかのスプレーボトル。嫁の間違えから始まったスプレーボトル。

ブログに書くまでのスプレーボトル。

もしかして、中に入れる液体は醤油だけにとどまらないかもしれません。

ここから先は未知数なので、このブログにたどり着いた皆様の使いたいようにお使いくださいませ。

ただ今回は、僕が無類の餅好きで、世界の餅ラバーズたちに是非とも共有したい情報だったので、かなり餅から目線な情報なのはご了承ください。

最後にひとつ。

100均のスプレーボトル、とても役に立つのですが、すげぇ液漏れします。。あしからず。

さてさて。どうでも良いような事を長々と語ってしまいましたが、最後までお読み頂いてありがとうございました。 

また、お会いしましょう。

煩悩LIFE @ 煩悩太郎